昏冥庫パニガルム
パニガルム 予定表 7.3(仮)
防衛軍 スケジュール 7.2(仮)
防衛スケジュール
お気にモンスター
モンスターをお気に入り登録できます。
ぴックアップモンスター
新モンスター バージョン7.3
宝珠 バージョン 7.3
武器 バージョン7.0
コメットソード
戦士 バト パラ 魔戦 占い 遊び 魔剣 ガデ
特技のダメージ+15(試合無効)
武器ガード率+2.0%
紫電の轟剣
戦士 バト まも 魔剣 ガデ
雷の攻撃ダメージ+15%
かいしん率+3.0%
ヴェーレダガー
魔法 盗賊 旅芸 踊り 遊び 魔剣 海賊
攻撃時18%で猛毒
毒時魔物にダメージ+100
ひつじ雲スティック
僧侶 パラ スパ 踊り 天地 竜術
行動時5%で女神の祝福
チャージ時間-5秒
アリエススタッフ
魔法 魔戦 賢者 天地 竜術
全ての属性攻撃ダメージ+3.0%
必殺チャージ率+1%
カプリコルランス
僧侶 武闘 パラ どう ガデ
行動時10%でバイシオン
行動時10%でチャージ時間-10秒
残月の玉斧
戦士 レン まも デス 海賊
全ての攻撃時5.0%でためる
テンション時魔物にダメージ+300
ヘナトライロッド
僧侶 武闘 旅芸 占い デス
攻撃時15%でヘナトス
ヘナトス時魔物にダメージ+100
オフビートクロー
武闘 盗賊 レン まも
全ての攻撃ダメージ+3.0%
攻撃時10%でボミエ2段階
モアクラッシュ
魔法 盗賊 スパ まも 占い
物質系にダメージ+15%
行動時5%でバイシオンとスカラ
星詠みの秘扇
武闘 旅芸 賢者 スパ 踊り 天地
呪文発動速度+5%
行動時5%で魔力かくせいと聖なる祈り
タウルスハンマー
盗賊 バト パラ どう 遊び
攻撃時30%で土耐性ダウン
状態異常系の成功率+10.0%
フォーリンスター
旅芸 レン 賢者 どう 遊び 海賊
呪文発動速度+5%
行動時5%で早詠みの杖
パピルサグの弓
魔戦 レン 賢者 どう 占い デス 海賊 竜術
特技ダメージ+20(試合無効)
全ての光攻撃ダメージ+5.0%
ウィズダムサイス
スパ デス 魔剣
コマンド間隔-0.5秒
呪文発動速度+5%
メテオシールド
戦士 僧侶 魔法 盗賊 旅芸 パラ 魔戦 レン 賢者 スパ どう 占い 天地 遊び 魔剣 海賊 ガデ 竜術
攻撃呪文ダメージ12%減
ガード時50%で魔結界
天球の大盾
戦士 パラ 魔戦 魔剣 ガデ
攻撃呪文ダメージ6%減
ブレスダメージ6%減
防具 バージョン7.1
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
タロット バージョン6.2
プレゼントのじゅもん
ドラクエ10冒険・サイト運営ブログ
きょうの予定
今日も大体いつも通り、13時頃まで既存モンスターちゃんの宝珠と白宝箱の変更をして、
多分時間が足りないですが、装備もやるかもしれません。
新フィールドは土曜日以降に行くと思いますので、真モンスターちゃんもそれ以降になります。
そーと
特技検索にソートを追加しました。うちでも装備検索のソートにセット名を追加しました。
ついでに初期ソートをそのセット名ソートにしました。
SQLでソートしただけなのでゲーム内とは並び順が違うと思います。
第1ソードがレベルの順で、
第2ソートでセット名にしています。
(レベルが同じ場合で、セット名が同じものが隣り合う)
逆順にした場合はレベルの低い順で、レベルが同じでセット名が同じものが隣り合う~感じです、
フットワークの軽いうちが先にやるべきでしたと反省したりしなかったり。
特技検索
特技検索モバイル版にも追加しました。詳細の補足はまた悪い癖で無駄に長く書きすぎましたので、
標準モードで私がほしい情報のみ記載しようかと思います。
真やいばはきようさ500欲しいと言ったような。
【パソコン版】パソコン版のみ特技検索追加
パソコン版のみ特技検索追加しました。まだまだやりたいことがあり、デザインも煮詰めたりない気がし、多分ミスもあるんですが、
無限に時間がかかりそうなのでいったん終わりにしました。
モバイル版はこれから作りますので時間がかかります。
そしてなぜか
アップデートまでに間に合うんじゃないと余裕が少し見えてきたので、そしてなぜかサプライズラッシュ、スタンショット、ハッスルダンス、超ハッスルの計算式導き出しましたが
これであってるのかなと検証し出す人
こんな感じの編集をしてます。
サプライズラッシュ
成功率=(基本成功率+スキルの状態異常成功率補正+装備補正+宝珠補正)*(魔導の書(DB)の場合2倍)*(敵の耐性)
【例1】短剣スキル状態異常成功率+100%、宝珠12%で「ふつうに効く」相手の場合
命中率=(90+90+12)*0.50
=96[%]
【例2】短剣200スキル状態異常成功率+100%、大怪傑の装束セット(+10%)、宝珠12%で「ふつうに効く」相手の場合
命中率=(90+90+10+12)*0.5
=101[%]
ギュメイ将軍(スタン耐性ふつう)で迷宮時間いっぱいまで何度か試したのですが、
大怪傑セットの場合100%、セット崩すとミスを確認したので多分問題ないでしょう。
ついでに謎にギュメイ将軍の、武器ガード率(10%くらいあるような)と、
斬り上げの避け方(発動時間0.5秒くらいで結構早く、避けるのに反射神経とスティックを横ではなく斜め前に入れるといい感じ。)
といいます謎のデータが取れましたぁ
ハッスルダンスはこんな感じ
計算式
回復量=基礎回復量+(回復魔力+おしゃれさ)補正+ブーメランスキルの回復量100%+宝珠+装備補正+200スキル
【例】 回復魔力+おしゃれさ=1000(キャップ)、ブーメランスキル回復+100%、宝珠差+18%、かぜのマント+30%、200スキルで+20、死神のピアス(+15)の場合
振れ幅下
回復量=(70+(1000-200)/(50/7))+(70+(1000-200)/(50/7))*1.48+20+15
=486.36
振れ幅上
回復量=(80+(1000-200)/(50/7))+(80+(1000-200)/(50/7))*1.48+20+15
=511.16
実際にはもう少し詳しく説明してます。
あれ、間に合うの?これ
ぱそこんこわれたぁ
バックアップ用のパソコンがどうやら壊れました、こんにちは!24時間365日放置して毎日2回自動でバックアップとってくれるいい子なんですが、
少し労働条件が厳しかったみたいです。
もうExcelだけOneDriveの無料分に入れておけばいい気がしないでもないですが、どうしましょう。
とくぎのてすとぺーじ
久しぶりに出ました、ただのやってますアピールです。テストページ
dq10as.net/search/test/
※テストページはそのうち消します。更新もされません。
今回は新しく、取り出すデータの表示形式を切り替えられるようにしたかったんです。
表示を標準モードと詳細モードと1行モードにですね。
なので宝珠のように1ページで完結させるつもりです。
1行モードでその特技の詳細を見たいときはGETのリンクを張って、実は同じページ(php)に飛んでいるという形ですかね。
(うちは検索のインデックスページには広告を貼らないので、そうするとまた広告がないページが数百産まれる気がしますが、まぁ元から赤なので忘れましょう)
一番やりたかったことは、おたけびのような休み特技の有効時間と準備時間を1行表示で取り出したかったんですね。
あとメタル迷宮のおすすめ特技も一瞬で見らたらいいなと思ってます。職業とメタルで絞り込んで。
もう一つがゲーム内での説明文の表示で、まもりのたてってなんて文章だったっけと言うときに見られるやつです。(これが標準モード)
最後が詳細モードで、多分エックスサーバーさんなら全件詳細まで取り出してもよゆーでしょ?と言うことです。
寝っ転がりながらスクロールさせて見れたらいいね、って感じですが、
スマートフォン側の処理が耐えられるかはわかりません。
今は1行表示がざっくりできましたので、あと標準と詳細と、検索用UIと、スマートフォンようにも同じく作って、
DBに読み仮名やマヒャドです!のような間違えそうなネーミングタグなど入れ忘れたので
・・・まぁちょっと気軽に特技DBやってみる!とか言う規模じゃなくて
まだまだ無限に時間がかかりそうです。
プレゼントのじゅもん
プレゼントのじゅもんひっそり更新しました。特技のDBは早ければ明日あたりにいったん入力終わりますので、テストページそろそろ作れそうです。
つよつよサーバー
エックスサーバさんの新つよつよサーバーに移行移行完了しました。特に私は何もしてないんですが、多分問題ないと思います。
ただ新つよつよサーバーでも、うちの場合は元々サーバーの処理速度の問題よりもDOM、
アクセスする端末の処理の方が問題になっていて、表示速度はあまり変わらないと思います。
これは1500件近くいっぺんに取り出しても何の問題ないエックスサーバーさんが元から強すぎるのと、
1500件近くいっぺんに取り出す私の頭がおかしいという話なんですけども。
ただこの方針は変えないです。
今後も数万行のHTMLを書き続けるでしょう。たぶん
特技DBの進捗は2割くらいでしょうか。
真やいばくだきを書くなら計算式も入れないとねと思いだして、
なぜか世に知られている計算式の再検証でメタドラ500本ノックとか始めたり、
超暴走魔法陣のきようさ計算で最新の方略本との整合性を始めたり
式の検証かなり昔にもフレンドちゃんとやったな~、
フレンドちゃんログイン半年以上前のまま、どこ行ったの~?とか
そんなことばかりしてて、あ、これ、バージョン6までに間に合わないやつだ!ってちょっと焦ってます。
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 次へ
ページ