防衛軍 スケジュール 5.4
防衛スケジュール
お気にモンスター
モンスターをお気に入り登録できます。
ぴックアップモンスター
新モンスター バージョン5.4
宝珠 バージョン5.4
武器 バージョン5.4

















防具 バージョン5.3
開祖のセット

開祖のセット

開祖のセット

開祖のセット

開祖のセット

ミラーのセット

ミラーのセット

ミラーのセット

ミラーのセット

ミラーのセット

ドラゴンのセット

ドラゴンのセット

ドラゴンのセット

ドラゴンのセット

ドラゴンのセット

ひかりのセット

ひかりのセット

ひかりのセット

ひかりのセット

かぜのセット

かぜのセット

かぜのセット

かぜのセット

タロット バージョン3.5中期
プレゼントのじゅもん
ドラクエ10冒険・サイト運営ブログ
某ゲームのはなし
期間 Ne
某ゲームのはなし
イベントですかと、インストールしました。イベントダンジョンまでインストール時間含めて1時間。
いよいよですかってダンジョン情報見ましたら推奨レベル33
この時点で私のレベル6。
果敢に挑戦するもモコモコじゅうちゃんでしたか道中でフルぼっこ。
うん。もういいかな。よくやりましたよ。
だいぶ良くなりました
期間 Ne
だいぶ良くなりました
またまた宝珠でモンスター名引っ張ってきたい話しの続きですPCのみのテストページ
https://dq10as.net/search/houju/te_js15.php
だいぶいいレベルになったと思います
これならモバイルでも平気そうです
あとはデザインだけですかね
ちょこっと解説
モンスターを割り振るJavaScriptをいったん別ページに生成してから
実際のページでヘッドの部分に入れて読み込ませてます。
JSの生成スクリプトは前のAjaxで作りました、
htmlを生成するものの流用です。
生成ページは誰でもスクリプトを更新出来てしまい悪さもできてしまうので
運用するには鍵付きのページで私かスーパーハッカーさん以外アクセス出来ないようにする必要があります。
JavaScriptを作るphpはそんな感じでお見せ出来ないんですが、
ざっくりこんなです。
php
$link = filter_input( INPUT_POST, "link" );
$str = mb_convert_encoding($link, "UTF-8");
$tesjs = fopen("./test.js", "w");
@fwrite($tesjs, $str);
fclose($tesjs);
linkはtextareaの名前
textareaにDBからループで取り出した宝珠名なスクリプトを入力させ
送信ボタンでJavaScript(test.js)を同じディレクトリに生成させます
今日書きましたスクリプトに
期間 Ne
今日書きましたスクリプトに
なつだげんきだおけしょうおためし
ほねあんどざびーすと
あかいのいっぱい
よちよちヨッチぞく
ぐるぐるまわすぜ
モバイル環境ではinputを選択するとソフトキーボードが起動しちゃうんですね。
ちょっと気に食いませんでしたので、要素を選択するように少し改良しました。
あと何を作っているかわかりやすくしました。
といいますがすでに機能はします。たぶん
あとは装飾と、データベースに入力と、出力と、チェックをローカルストレージに記憶ですね。
DB入力は誰でも出来るようにしようかなと思っています。(ザ・人任せ
後もう少し機能を付けようと思ってます。
ゲームはだいたい積んでいます
期間 Ne
ゲームはだいたい積んでいます
昔は月1、2本はゲームを買っていましたが、ここ最近買ったのはドラクエ10の拡張だけのような気がしてきました。積んですらいませんでしたね。
なのでダークソウル3ポチってみました。なお2は完全に積んでます!
ゲーマーはたぶんデータベースに行き着きます。たぶん
そんなで眠たくなってきましたが校正作業はいります。
1
ページ