昏冥庫パニガルム
パニガルム 予定表 7.3(仮)
防衛軍 スケジュール 7.2(仮)
防衛スケジュール
お気にモンスター
モンスターをお気に入り登録できます。
ぴックアップモンスター
新モンスター バージョン7.3
宝珠 バージョン 7.3
武器 バージョン7.0
コメットソード
戦士 バト パラ 魔戦 占い 遊び 魔剣 ガデ
特技のダメージ+15(試合無効)
武器ガード率+2.0%
紫電の轟剣
戦士 バト まも 魔剣 ガデ
雷の攻撃ダメージ+15%
かいしん率+3.0%
ヴェーレダガー
魔法 盗賊 旅芸 踊り 遊び 魔剣 海賊
攻撃時18%で猛毒
毒時魔物にダメージ+100
ひつじ雲スティック
僧侶 パラ スパ 踊り 天地 竜術
行動時5%で女神の祝福
チャージ時間-5秒
アリエススタッフ
魔法 魔戦 賢者 天地 竜術
全ての属性攻撃ダメージ+3.0%
必殺チャージ率+1%
カプリコルランス
僧侶 武闘 パラ どう ガデ
行動時10%でバイシオン
行動時10%でチャージ時間-10秒
残月の玉斧
戦士 レン まも デス 海賊
全ての攻撃時5.0%でためる
テンション時魔物にダメージ+300
ヘナトライロッド
僧侶 武闘 旅芸 占い デス
攻撃時15%でヘナトス
ヘナトス時魔物にダメージ+100
オフビートクロー
武闘 盗賊 レン まも
全ての攻撃ダメージ+3.0%
攻撃時10%でボミエ2段階
モアクラッシュ
魔法 盗賊 スパ まも 占い
物質系にダメージ+15%
行動時5%でバイシオンとスカラ
星詠みの秘扇
武闘 旅芸 賢者 スパ 踊り 天地
呪文発動速度+5%
行動時5%で魔力かくせいと聖なる祈り
タウルスハンマー
盗賊 バト パラ どう 遊び
攻撃時30%で土耐性ダウン
状態異常系の成功率+10.0%
フォーリンスター
旅芸 レン 賢者 どう 遊び 海賊
呪文発動速度+5%
行動時5%で早詠みの杖
パピルサグの弓
魔戦 レン 賢者 どう 占い デス 海賊 竜術
特技ダメージ+20(試合無効)
全ての光攻撃ダメージ+5.0%
ウィズダムサイス
スパ デス 魔剣
コマンド間隔-0.5秒
呪文発動速度+5%
メテオシールド
戦士 僧侶 魔法 盗賊 旅芸 パラ 魔戦 レン 賢者 スパ どう 占い 天地 遊び 魔剣 海賊 ガデ 竜術
攻撃呪文ダメージ12%減
ガード時50%で魔結界
天球の大盾
戦士 パラ 魔戦 魔剣 ガデ
攻撃呪文ダメージ6%減
ブレスダメージ6%減
防具 バージョン7.1
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
黒夜叉のよろいのセット
行動時5%でバイシオンとスカラ
瀕死時20%こうげき力+60(試合無効)
攻撃力上昇時特技ダメージ+20(試合無効)
戦士 パラ 魔剣 ガデ
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
隠密のセット
ブレス系ダメージ10%減
攻撃呪文ダメージ7%減
みかわし率+3.0%
盗賊 魔戦 どう 海賊
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
陰陽博士のセット
炎・土・闇の攻撃ダメージ+5%
2.0%でターンを消費しない(試合無効)
会心率と呪文暴走率+1.0%
僧侶 魔法 賢者 占い 天地 デス 竜術
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
瑞雲のセット
コマンド間隔-0.5秒
状態異常系の成功率+10%
攻撃呪文ダメージ10%減
旅芸 レン スパ 踊り 遊び
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
一角鬼のセット
必殺チャージ率+1%
必殺チャージ時チャージ時間-10秒
行動時7%でバイシオンとスカラ
武闘 バト まも 踊り
タロット バージョン6.2
プレゼントのじゅもん
ドラクエ10冒険・サイト運営ブログ
没スクリプト
というわけで邪神のサイクルのスクリプトを書いてみたのですが、どうにも過去とサイクルが合わないんです。
まず、どうやら運営側のスクリプトが10日と25日でテーブルを分けているっぽいです。
そんな気持ち悪いスクリプト書く人いる?
あと鎧鬼ちゃんずの法則が全く把握できませんでした。
もしかして謎にランダムなんですかね。
そんな誰も求めてない無駄なスクリプト書く人いる?
20/01/10 闇と水の災禍 氷と嵐の災禍 炎と嵐の災禍
20/03/10 炎と嵐の災禍 氷と水の災禍 闇と嵐の災禍
20/05/10 氷と闇の災禍 炎と氷の災禍 水と嵐の災禍
20/07/10 水と嵐の災禍 炎と嵐の災禍 闇と水の災禍
20/09/10 炎と水の災禍 闇と嵐の災禍 氷と嵐の災禍
20/11/10 氷と嵐の災禍 闇と水の災禍 炎と水の災禍
21/01/10 炎と闇の災禍 氷と闇の災禍 炎と氷の災禍
21/03/10 氷と水の災禍 炎と水の災禍 氷と闇の災禍
21/05/10 闇と嵐の災禍 炎と闇の災禍 氷と水の災禍
21/07/10 炎と氷の災禍 闇と水の災禍 炎と嵐の災禍
21/09/10 氷と闇の災禍 水と嵐の災禍 炎と闇の災禍
21/11/10 氷と水の災禍 闇と嵐の災禍 炎と水の災禍
22/01/10 氷と嵐の災禍 炎と氷の災禍 闇と水の災禍
22/03/10 炎と嵐の災禍 氷と闇の災禍 水と嵐の災禍
もしかすると複雑な法則があるのかもしれませんが全く理解できないので
私は多分未来永劫手動更新していくのでしょう。
このスクリプト書いた人とは一生わかり合えない気がします。
邪神のサイクル
今手動でピックアップしている邪神1~4獄のサイクルを自動化できないかなとちょっと考えてみました。こういう日付の計算苦手なんですよね
良い脳刺激です。
10日と25日で切り替えるのが難しく
今のサイクル数は偶数なので、10と25でテーブルを変えちゃうのが一番簡単なんですが
まぁまぁ気持ち悪いです。
本来のサイクル「リンゴ、ゴリラ、ラッパ、パイナップル」
分割サイクル
10サイクル「リンゴ、ラッパ」
25サイクル「ゴリラ、パイナップル」
気持ち悪くてそんなスクリプト組みたくないので
これですと奇数になったら対応できないので
(経過した月*2)/サイクル数 の余りの数と+1と-1を取り出せばいけるのではないかなと考えてます。
[0]リンゴ
[1]ゴリラ
[2]ラッパ
[3]パイナップル
例えば基準月から3ヶ月経過していたら
3*2/4=1・・・2
2と2+1と2-1の
[1]ゴリラ(-1)
[2]ラッパ
[3]パイナップル(+1)
が取り出せまして、
それがその月の邪神のサイクルになります?
あとはそのarrayを今日の日付で仕分けてやればいける気がします。
そのarray[ゴリラ(-1),ラッパ,パイナップル(+1)]
IFで今日の日付が
10未満のときはarray[0](ゴリラ)
25以上の時array[2](パイナップル)
それ以外array[1](ラッパ)
なんとなくできる気がしま、す?
ワード検索
モンスター検索の生息地域詳細と、ドロップの絞り込み機能のワード検索で、文字入力後エンターで実行するようにしました。
入力したワードの削除機能をつけました。
ドロップの方でもふりがなで検索できるようにしました。
「上やくそう」でも「じょうやくそう」でもどちらでもヒットします。
ふりがなは手動入力しているので読み間違えてても知りません!
(モンスター名のように読み間違いやすいワードまでは入力してません。)
青しか勝たん
モンスターをドロップで絞り込む機能で今のところモンスターがドロップしないアイテムは非表示にしました。
その他デザイン少しを変えました。
モンスターをドロップで絞り込み
モンスターをドロップで絞り込む機能追加しました。文字がはみってるのどうにかしたいのと、
パソコンの低解像度版文字小さくない?あとCSS一部剥がれてるよね?というのと、
古びた本の色、視認性悪くない?というのはなんとかしたいですが、
だいぶ疲れましたのでいったん終わります。
checked
なんとかSQLの組み立てはOKですかね。通常ドロップのホワイトウッドと、
レアドロップのホワイトウッドで切り分けられているでしょう。
ゲーム内で通常狙いとレア狙いでは意味が結構変わってきますからね。
あとは通常・レアボタンの記憶という以外と面倒な作業でスクリプトは終わりです。多分
通常ボタンとレアボタンの同時押しは混乱しか生まなそうなので
押せないようにした方がいいんじゃないのと言う今更のお話もありますが。
考えておきます。なんと便利で無意味な言葉。
終わりました夢を見みた
終わった気がしましたが、レア・通常ドロップ周りがおかしいですね。昨日のスクリプトもおかしいんですが
思い返しますとそもそもモンスターのSQLでレアと通常分けていなかった気もします。
いったんきゅうけい。
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 次へ
ページ