ドラクエ10の冒険をサポートするサイト

線を引きたかった話_MAPその9くらい

https://dq10as.net/search/ajax/adjacent19.php
とてもとても重いのでアクセスしない方が良いです
マップにワープの線を引きたかったんですが、
かなりいろいろな問題にぶつかりましてこんな時間ですよ。
とりあえずchrome系では動きますが・・・。
Firefoxでは線自体が表示されてません。

HTMLで自由に線を引くにはcanvasしかないと思うんですが、
Firefoxでcanvasの最大サイズがざっくり探った感じ、
11200x11160px    1.25億画素あたりが上限のようです。
ええ、十分大きいですよね。
え?
私が用意した画像サイズ?
16000x16000px    2.56億画素です。
やりすぎました・・・
なのでcanvasを引き延ばすしかないかなと思ってますが
どうなるでしょう

あとlazyloadも入れないとですね

線を引きたかった話_MAPその9くらい:2019/07/27 04:36:46:アーカイブ

MAPその8くらい

https://dq10as.net/search/ajax/adjacent16.php
細切れのMAP画像を掴んで意図せず別のタブに開いてイラッとするので改良しました。

ブラウザがドラッグできる要素は画像かリンクくらいだと思うんですが、
html5.1からdraggable属性が追加され、
掴める要素と摘まめなくする要素を指定できるようになりました。
 
ドラッグさせたくない画像に対しては
img src="~.jpg" draggable="false"
としてやれば掴めなくなります。
 
でさらに、その代わりに掴ませたい要素で画像を入れ子にして、
その要素を draggable="true" としてやればOKですね。

MAPその8くらい:2019/07/24 08:22:26:アーカイブ

MAPその7くらい

https://dq10as.net/search/ajax/adjacent15.php

マップの縮小拡大で画像を変更しないとまずいでしょ、と
ふと思いましたので、倍率で変更する仕組みを作ってみました。
切り替わったかパッと見でわからないのでテスト的に色を変えてます。

MAPその7くらい:2019/07/24 06:42:58:アーカイブ

MAPその6くらい

今日のMAPのテストページです。
https://dq10as.net/search/ajax/adjacent14.php

地図を移動するスクリプトを自前のにしました。
あとズームの基準点を表示しているMAPの中央地点に設定しました。
ベースのシステムは完成ですかね。
あと問題は細切れにした画像をつかんでしまっているので、
これはなんとかしないとですね。

MAPその6くらい:2019/07/20 17:48:00:アーカイブ

MAPのテストページその5くらい

と言うことでMAPのテストページです。
https://dq10as.net/search/ajax/adjacent5.php?adjacent=ランドンフット

ジャンプ機能を実践的に使えるように、
DBから取り出した座標に汎用的に飛べるようにしたのと、
(地名ごとにスクリプトを書くのではなく、クリックした地点に書かれている座標を取得すると言う意味)
ズーム機能です。
縮小拡大は実際にボタンを押すのではなく、
ホイールでボタンを押すようにするか、スライダーかその両方かですね。
ジャンプに対してもズーム倍率を適応させないとですね。
あとやっぱり画像を移動するスクリプトが気にくわないです。

MAPのテストページその5くらい:2019/07/20 00:50:36:アーカイブ

液タブ

パソコン環境をまた少しよくしようと液晶タブレットを導入中なんです。
今までは板タブ、Intuos 3を使ってました。
板タブは高校生くらいの時から使っているので操作はなんの問題もなく、
絵はもうやめたので画像編集くらいにしか使わないので
液タブなんて、まぁいらないんです。
いらないんです。
が、
今の液晶のタッチデバイスであふれかえっている、この時代に
板タブって。
板タブって。
そんな気がしたので購入したわけです。

 パソコンのディスプレイ枚数の話になるんですが、
今まで3枚使っていて、これが液晶タブレット追加で4枚になるのは、
さすがに邪魔くさいですよね。
なので余った奴を人にあげちゃったんです。
ええ、
結果的にトラブル続きでいま2液晶なんです。
ええ。
とてもサイト作りやりにくいです。
ええ。
よくしようとしてわるn

液タブ:2019/07/19 23:54:27:アーカイブ

天ちゃん開きました!

どんな新しい敵!?と乗り込んでみましたら・・・

帝国三将軍ちゃんも討伐順と使用特技を少し加筆しました。
個人的にはそのうち寝かせずに楽に討伐できるようになり、討伐順変わると思っていますが、
そのときはそのときで。忘れてなければ。

天ちゃん開きました!:2019/07/13 23:28:06:アーカイブ

コマ落ち

録画したデータの2戦目以降がコマ落ちしていて終わっちゃった感じです。

とりあえず勝てた1戦のデータは無事なのでその分で書いてみます。
細かくは夜以降で
 
なんで!

コマ落ち:2019/07/11 12:20:06:アーカイブ

辛勝

完全に出遅れましたこんにちは!

とりあえず帝国三将軍練習札でサポでギリギリ勝てましたが
まぁ難しいです。
 
いつもデータを取るように必要以上に敵をカメラで追って、
必殺も一切使わずに戦っているんですが、
今回そんな余裕ないですからね。
サポで占いが使えたらもう少し楽になるんですが、
リアル分身実装まだですかね
もう少しデータ取り頑張ってみます

辛勝:2019/07/11 10:35:53:アーカイブ

元気やる気勇気の充電中

https://dq10as.net/search/ajax/adjacent3.php?adjacent=ランドンフット
テストページです、そこそこ重いのとテストなのでハミってます。アクセスしない方が良いです。
前回からは画像の分割、結合表示と、マウスのドラッグスクリプトを入れただけです。
あと縮小拡大も必要ですね。

時短時短と言うことで、ドラッグ移動は拾ってきたスクリプトをそのまま使ったんですが
まぁ気に食わないんです。
ドラッグしながら領域外に行くとアレなんです。
多分ifで領域外では中断、(出来るならifを使わずに指定領域内だけの座標検知)
移動はマウスダウン中に座標を加算して、cssのマージンかポジションの左、上を変更すればいける思うんですが、
自前で用意するかちょっと悩み中です。
いえ
ここまで考えている時点でそのうちやり始めるのは目に見えてるんですが。
ただまだ地域のデータベースも画像もほとんど終わってないんですよね。
テキスト検索でジャンプさせたいのでBD入力はやはり省けないんです。
なのでたぶんいつもの様に
邪神周回すれば解決してると思うんです。

元気やる気勇気の充電中:2019/07/09 19:58:42:アーカイブ
44 | 45 | 46 | 47...76
PC用サイトはこちら
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。 当該画像の転載・配布は禁止いたします。
お問い合わせ
管理人:きゃぺりすたー(DQ10ネームではありません)
メールはこちらへ
info@dq10as.net