ドラクエ10冒険・サイト運営ブログ
ボタンをクリックしてコピーするjqueryの解説 2
~~~解説~~~
前回ありましたjqueryの1行目は特に必要なさそうでしたので削除しました。
▶▶$(".copy2").on("click",function(){
Classのcopy2をクリックしたら発火します
▶▶$(this).prev("label").children("input").prop("checked", true);
ボタンをクリックしたらチェックを付けます。
入力したかどうか忘れちゃう私向けの機能ですね。
別scriptでローカルストレージに保存します。
クリックした直前にあるlabelの中のinputという指定ですが、
もう少しうまく書けないものですかね。
▶▶var range = document.createRange();
▶▶range.selectNodeContents( $(this).next("span").get(0) );
選択する要素の設定です。
$(this).next("span").get(0)
つまりクリックした次のspanがその場所ですね
ここら辺はもうだいたい固定の関数でしょう
▶▶var selection = window.getSelection();
▶▶selection.removeAllRanges();
▶▶selection.addRange(range);
選択している部分です。
▶▶document.execCommand("Copy");
コピーする関数です。
固定ですね。
前回との違いは選択を変えてチェックボックスを一方通行で連動させただけですね。
今日書きましたスクリプトに
なつだげんきだおけしょうおためし
ほねあんどざびーすと
あかいのいっぱい
よちよちヨッチぞく
ぐるぐるまわすぜ
モバイル環境ではinputを選択するとソフトキーボードが起動しちゃうんですね。
ちょっと気に食いませんでしたので、要素を選択するように少し改良しました。
あと何を作っているかわかりやすくしました。
といいますがすでに機能はします。たぶん
あとは装飾と、データベースに入力と、出力と、チェックをローカルストレージに記憶ですね。
DB入力は誰でも出来るようにしようかなと思っています。(ザ・人任せ
後もう少し機能を付けようと思ってます。
今日書きましたスクリプト
もう察しが良い方はお気づきですね!
あとはデータベースに入出力機能もですが、
もう少し遊びの機能を入れてみようかなと思ってます。
え、MAP?なんです?それは??
3等の演出・・・
3等のこの演出スキップさせてください!
にもパンで受け取れなくてしかも参加賞枠で2個空き必要で30回聞いてるんですよ!!!
もうやめてーーー
モバイルのお気に入りと宝珠検索も
モバイルのお気に入りと宝珠検索も先日と同じようにパソコン版の表示内容と合わせました。
今日は夏祭りと言うことでこの辺で
モバイルのモンスターページ更新
モバイルのモンスターページ更新しました。だいたいパソコン版と同じにしています。
少し気にくわない部分ありますが
cssの解析がめんど、、んん
また明日以降で
現実逃避2
あ!そう!そうでした!モバイルのモンスターの表示をパソコンと同じ内容にする作業が残ってましたね!!!
あーそれは優先ですよね!
一部環境でフォント変更してみました
フォントをWINDOWS10の去年末のアップデートで追加されたUD デジタル 教科書体 NK-Rにしてみました。そのアップデート適応済みの環境のみとなります。
見やすいんですかね?
メイリオUIよりはいいような気もしますが、コントラストが低く感じます。
それ以前に目を酷使しすぎて霞んで見えます。
しばらくしたら戻しちゃうかも
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 次へ
ページ