ドラクエ10冒険・サイト運営ブログ
パソコンのバッジ検索のUI
期間 Ne
パソコンのバッジ検索のUI
パソコンのバッジ検索で横の解像度が1200ピクセル、にしましたっけ?より低いときにモバイルと同じUIのメニューを表示するようにしました。
これからまた出かけるので、
校正は帰ってから夜から深夜になります。
校正終わりましたらバッジはいったん終わりですかね。
パソコンのバッジで使う先追加しました
期間 Ne
パソコンのバッジで使う先追加しました
パソコン版のみこのバッジどの子と交換で使える?機能追加しました。4列目?画像が付いている層までSQL検索かけているだけなので
銀バッジ以下では全て表示されないと思います。
モバイルも今日中に終わる気がします、たぶん
バトロバッジ修正しました
期間 Ne
バトロバッジ修正しました
パソコン版のみバッジの虹バッジの交換で同じ金バッジ3枚必要じゃん!とあれ?ハッピーハートは?をなんとかしました。
とってつけた感出てますが実際とってつけたので問題ないでしょう!
これから出かけるのでモバイルは今日中に終わるか怪しいです
校正はまだなので間違っている箇所が確実にあると思います
校正ェ
期間 Ne
校正ェ
モバイルまで終わりましたと言うことでバッジの校正に入ったんですが虹バッジに必要な金バッジは同じの3枚じゃないですか!
いきなり大きいミスしてますね!!
さてどうしましょう
x3って表示しとけばいいですかね
DBの構成から少し変えないと出来ませんので、
ちょっと時間かかりそうです
後実際使ってみて思ったのですが、このバッジはどこかの素材として使うのかちょっと知りたいですね。
おそらく検索で引っ張ってこられると思うので後々確認してみます。
モバイルのポップアップ
期間 Ne
モバイルのポップアップ
モバイル版バトルロードバッジ検索のポップアップ表示で、ページ読み込み時に一瞬ポップ表示されるのが気にくわなかったので作り替えました。
デフォルトで非表示、
表示後からの非表示は下の×かその付近の余白、
フリック的なスクロールで非表示になります。
Windowsのwebkitブラウザ?
期間 Ne
Windowsのwebkitブラウザ?
macのsafariを使える機会がありましたので、デザインを少し整えました。
Windowsで今まともなwebkitの環境がないんですよね。
midoriとLunascapeがあるにはあるんですが
どちらも動作がIEよりも重すぎて誰が使うの?状態ですし
Lunascapeに至っては、cssのグラデーションが機能していないので
webkitのバージョンが数年レベルで古いと思うんです。
ちょっとここから無駄に噛みつき過ぎちゃったのでカットしまして、
Windowsでwebkit環境がないのでmacのsafariで試しました。
標準?デフォルト?のフォントが嫌だった以外特に問題なかったですね。
ヒラギノ角ゴに設定しちゃいましたが、
皆さんがブラウザ設定かOSの設定で自由に選べるべきだとも思うので
ちょっと難しいんですよね
何の話しかわからなくなっちゃいましたが、
まだWindows版のsafari出して欲しいです。
2週分週討伐追加しました
期間 Ne
2週分週討伐追加しました
先週と今週の2週分週討伐対象にタグ付けをしました。モンスターの追加分はジャーミィちゃんとヘルカッチャちゃんとゴードンヘッドちゃんだけですね。
モバイルにもバトロバッジ追加
期間 Ne
モバイルにもバトロバッジ追加
モバイルにもモンスターバトルロードのバッジ検索を追加しました意外とパソコン表示を使い回せましたので楽できました。
そろそろ装備検索なんとかしないとですね。
PCのみバトロバッジ検索追加しました
期間 Ne
PCのみバトロバッジ検索追加しました
パソコン表示のみですが、モンスターバトルロードのバッジのデータベースを追加しました。
いえ大変でした。
一月かかったような気もしますし、そうでもないような気もします。
目がしょぼしょぼします、いえこれは老化ですか・・・
ただちょっとネックな部分がありまして
交換素材にデータベース上ではハッピーハートは入力してるんですが
表示上で作る場所忘れてしまったのでハッピーハートが入ってません。
解像度が足りないんですけど、なんとかしなきゃですね。
後例によって校正はまだしてません。
モバイル終わってからします。
モバイルは雛型が1文字も出来ていないので1週間後目標に頑張ります。
あと作っていて気になったのは、 アンルシア姫・虹の状態異常耐性アップってどれくらいなんでしょうね。
本家のように50%ならかなり強い気がしますが、
・・・きっと誰かが確かめてくれる!!!
ブログなんとかしました
期間 Ne
ブログなんとかしました
ブログのテーブル間違って消しちゃった事件ですが、構造そのままで作り直しました。
いえ、たぶんスーパーハッカーさんに削除されちゃったと思うんですけども
同じ間違いを何度も繰り返すで有名な私なので、
名前は後ろの方に行く名前にしときました。
それだけじゃ余り面白くなかったので
登録日を時間表記までと、アーカイブページを作りました。
そのうちブログ内検索作ります。
ちょっと今はブログのシステムに割く時間がない気がしましたので他はほぼ変えてません。
今の編集画面は適当に作りました石器時代のようなUIなので、
今度大規模に鉄器時代くらいまでに変えたいんですけどもね。
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 次へ
ページ