ドラクエ10冒険・サイト運営ブログ
ハードをいじりたい病気
期間 Ne
ハードをいじりたい病気
クアルコムのBluetoothのオーディオモジュールCSR8675がAmazonで4000円くらいで売っていてこれでスピーカーを無線化したり、ヘッドホンに無理矢理組み込んで無線化したりして遊びたい病を患ってます。
でもどれもボードのままで技適を取れているものがなくて
ネタにできないんですよね
面倒な世の中です
これはどう考えても
期間 Ne
これはどう考えても
https://dq10as.net/search/monster/index34.phpここからさらに調整が必要ですが、
この段階ですでにわかります。
これ今使ってる奴で良くないですか?
・・・。
4割出来ました
期間 Ne
4割出来ました
https://dq10as.net/search/monster/index32.phpあとはマイナス方向と
読み込んだものを再読込しちゃってる問題と
最初のスクロールしてない画面ですかね
あ、はげ・・そう
レイジーちゃん
期間 Ne
レイジーちゃん
lazyloadのための指定座標のIDを取得する方法https://dq10as.net/search/monster/index30.php
ざっくりこんな感じです。ブラウザの画面左上から左に600px、下に300pxの地点の要素のどこかしらの親要素のsectionのIDを取得しています。
実際に使うときの座標はブラウザの画面サイズを取得してその半分(画面の中央地点)になりますかね。
あとは画像を全部表示させているページを作って、
Ajaxで、取得したID前後の画像をうまい具合に合成させれば良いような気がします。
その他には元ページの画像を低画質にして、Ajaxで取り出す画像を高画質にすれば
良い感じにならないかなといった感じです。
画像はバイナリ、文字にしないとAjaxで拾ってこれないと思うんですが
実際できるかはわかりません!
オレゴン州
期間 Ne
オレゴン州
ゴレオン将軍ちゃんとりあえずサポで何度か倒してデータ取ってきました。ゴレオン将軍ちゃん
サポ魔戦がアイスフォース使っていたので氷弱点で良いんですかね
ダメージ大差ないように見えます。
午後からまた出かけなくてはいけないので続きは夜にでも。
ページIDなぜか119の次を220にしてミスりましたが、きっと問題ないでしょう。
直すとURLも変わってしまうので、
・・・120~219は欠番です!
年明けから
期間 Ne
年明けから
https://dq10as.net/search/monster/index3.phpメニューどうにかならないかなと、いじってみて、ボツって
はてこれは何もしていないのと同じでは?と言う、
実に私らしい縁起の良い年始めです。
シルエット検索はとりあえず放置しまして
次はモンスター検索の画像のレイジーロードをなんとかしたいですね。
今使っているのも悪くないんですが、高速にスクロールするといまいち追いついていないんです。
そもそも1200体近くもいっぺんに表示させるのがだいぶ無茶なんですが、
今の時代サイトはもっと進化するべきだと思うんですよね。
ええ、この話しはだいぶ長くなったのでカットです
レイジーロードですが
Chromeは近いうちにブラウザ独自機能で実装されるようです。
たぶん他のブラウザも追随してくるとは思いますが
そんなの待ってられないと言うことで、
自前のスクリプトで軽く作れないかなと
試した結果今より遅いんでは?ってオチまで見えてk
【モバイル】モンスター検索の機能更新
期間 Ne
【モバイル】モンスター検索の機能更新
モバイル版のモンスター検索のワードもアンドオアノットに対応させました。合わせて検索後にワードが消えるバグも取りました。
【PC】モンスター検索
期間 Ne
【PC】モンスター検索
パソコン版のモンスター検索のフリーワードのみ、and or not検索を実装しました。
続きはまた今度で
だいぶ落ち着いたので
期間 Ne
だいぶ落ち着いたので
だいぶ落ち着いたのでモンスター検索のとりあえずワードをアンドオアノットに対応させようとしましたが・・・
私よくそんなスクリプト書けましたね!
ちょっとレッドブルないと無理です