ドラクエ10冒険・サイト運営ブログ
青しか勝たん
期間 Ne
青しか勝たん
モンスターをドロップで絞り込む機能で今のところモンスターがドロップしないアイテムは非表示にしました。
その他デザイン少しを変えました。
モンスターをドロップで絞り込み
期間 Ne
モンスターをドロップで絞り込み
モンスターをドロップで絞り込む機能追加しました。文字がはみってるのどうにかしたいのと、
パソコンの低解像度版文字小さくない?あとCSS一部剥がれてるよね?というのと、
古びた本の色、視認性悪くない?というのはなんとかしたいですが、
だいぶ疲れましたのでいったん終わります。
checked
期間 Ne
checked
なんとかSQLの組み立てはOKですかね。通常ドロップのホワイトウッドと、
レアドロップのホワイトウッドで切り分けられているでしょう。
ゲーム内で通常狙いとレア狙いでは意味が結構変わってきますからね。
あとは通常・レアボタンの記憶という以外と面倒な作業でスクリプトは終わりです。多分
通常ボタンとレアボタンの同時押しは混乱しか生まなそうなので
押せないようにした方がいいんじゃないのと言う今更のお話もありますが。
考えておきます。なんと便利で無意味な言葉。
終わりました夢を見みた
期間 Ne
終わりました夢を見みた
終わった気がしましたが、レア・通常ドロップ周りがおかしいですね。昨日のスクリプトもおかしいんですが
思い返しますとそもそもモンスターのSQLでレアと通常分けていなかった気もします。
いったんきゅうけい。
古びた本
期間 Ne
古びた本
https://dq10as.net/search/monster/index2.phpパソコン版の高解像度版は終わりですかね。
なぜかアイテムは古びた本の色にしたくなる病を患っています。
なんですかこのじゅもん
期間 Ne
なんですかこのじゅもん
=IF(ISNUMBER(IFERROR((MATCH(アイテム!$B3,'モンスター'!DZ:DZ,0)),"")),"1","0")&IF(ISNUMBER(IFERROR((MATCH(アイテム!$B3,'モンスター'!EB:EB,0)),"")),"1","0")レアドロップと通常ドロップで絞るのどうしようかなと考えた話です。
アイテムのDBにレア通常と手動で入れるのは努力次第で簡単なのですが、
モンスターのDBから自動で抽出しないと更新時にそのうち整合性がとれなくなっちゃうのと
エクセルでなんとかしたいなと考えてみました結果のじゅもんです。
アイテムシートのアイテム名が、モンスターシートのドロップアイテム欄の中の
通常ドロップ欄にマッチしたら1なければ0
レアドロップ欄にマッチしたら1なければ0
どっちにもない 00
通常ドロップだけ 10
レアドロップだけ 01
両方を満たす 11
=IF(ISNUMBER(IFERROR((MATCH(アイテム!$B3,'モンスター'!DZ:DZ,0)),"")),"1","0")&IF(ISNUMBER(IFERROR((MATCH(アイテム!$B3,'モンスター'!EB:EB,0)),"")),"1","0")
何か合成したらこうなりました。あってるんですかね。
もっと何かなかったんですかね!でもエクセルなんて公開しないので動いてればたぶんおっけ
CSVでDBに入れると00は0、01は1に自動変換されちゃう仕様だった気もしますが取り出すときなんとかしましょう。
半分くらい完成?
期間 Ne
半分くらい完成?
https://dq10as.net/search/monster/index2.phpパソコン版は半分くらい完成?
レアと通常で絞り検索したかったの忘れていたのでどうにかしたいですね。
みすおおすぎ
期間 Ne
みすおおすぎ
ドロップで絞り込む装飾を生息地域詳細から使い回そうとCSS触っていたら、生息地域詳細のCSSの記述ミスが多すぎて半日潰れてヤになっちゃった人。
緑茶
期間 Ne
緑茶
最近コーヒーカフェインから緑茶カフェインにブームが変わりましたこんにちは!緑茶(やっすい)を入れてわかりましたが、
茶葉の細かい粉が味なのか風味なのかを引き出してるんですね。
子供の頃習いました、複数の湯飲みに少しずつ入れるとかいう「は???」な部分は、
粉を均等に分けろ、そう言うことだったんです。たぶん
いやそうならそうと子供にも説明してと思わないでもないですが
ただ、安い茶葉なので、粉が多く、そう錯覚しただけという可能性?
なんたって、こんなに粉っぽい緑茶余所で飲んだことないですからね!
というわけで明日から暇になりそうなのでドロップで絞り込み進めます。
ドロップで絞り込み
期間 Ne
ドロップで絞り込み
30%くらい終わりですかねhttps://dq10as.net/search/ajax/ajax_drop.php
https://dq10as.net/search/monster/index2.php
あとはSQLとスクリプトとCSSですか。
ただどうやら5月の連休もなくなる気配で、
スクリプトは始めてから時間空いちゃうとわからなくなっちゃうので、
完成は5月中旬以降になる気がします。
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 次へ
ページ